指導員養成講習会報告
平成30年6月26日(火)開催
函館5名・渡島4名・江差2名・森2名・八雲1名・今金1名の新指導員
毎年6月に開催しております、指導員養成講習会が開催されました。
- この講習会は「指導員としての食品衛生と関係法令」を始め、「指導員としての心構え」を受講し、各食品衛生協会の地域で巡回活動や啓発活動・研修会等に参加できる方が各協会から推薦された方が受講できます。
講師紹介
『食品衛生と関係法令』 『最近の食中毒発生事例』
北海道渡島保健所 生活衛生課 食品保健係 管理栄養士 岡本 麻依
『食品衛生指導員活動について(心構え・活動)』
函館食品衛生協会 副委員長 松本 郁子
『管理運営基準とHACCPによる衛生管理』
市立函館保健所 食品衛生担当 主査 阿部 功
『食品衛生における危機管理』
市立函館保健所 食品衛生担当 主事 小林 爽子