第一回 食品衛生指導員研修会の報告
平成28年9月14日(水)、函館市総合保健センターにて指導員研修会が開催されました。
演 題 : 『食中毒はどこからくるのか』について
講 師 : 市立保健所 生活衛生課 食品衛生担当 主任技師 清水真理子
受講者数: 30名
平成28年度 食品の苦情対策講習会の報告
平成28年10月26日(水)14:00~16:00、函館市総合保健センターにて食品の苦情対策講習会が開催されました。
演 題 : 『食品における苦情対応等』について
講 師 : 市立保健所 生活衛生課 食品衛生担当 主査 阿部 功
受講者数: 44名
平成28年度 手洗いマイスター講習会の報告
平成28年11月4日(金)10:30~12:00、ふらっとDaimon(棒二森屋アネックス6階)にて開催されました。
講 師 : 市立保健所 生活衛生課 食品衛生担当 主査 星 敦夫
手洗いマイスター : 函館食品衛生協会 指導員委員長 坂本 正博
受講者数: 125名
手洗いマイスター講習会は随時受付しております。
詳しくは食品衛生協会事務局まで・・・0138-55-6898
『 11月~2月まではノロウィルス食中毒予防強化月間です 』
『 11月~2月まではノロウィルス食中毒予防強化月間です 』